▼動画内で使用した「ChatGPT エージェント用プロンプト」はこちら
https://note.com/preview/nd60c8972e951?prev_access_key=506df666d394f89457842bb45541c0ff
書籍『生成AI最速仕事術』が皆様のおかげで5万部を突破しました!本当にありがとうございます。
今回は記念企画として、PowerPoint作成を劇的に効率化する最新のAIツール「Gamma 3.0」と「ChatGPT エージェント」を徹底比較・解説します。
もはやパワポは自分で作る時代から「AIエージェントに作らせる」時代へ。
この動画では、私が普段行っているように、音声入力で話したメモを元に、2つのAIサービスがどのようにプレゼン資料を生成するのか、その具体的な手順と驚きの結果をお見せします。
✅ Gamma 3.0:対話形式でレイアウト修正やWeb検索からの情報追加までこなす高機能エージェント
✅ ChatGPT エージェント:たった一つのプロンプトで、編集可能なPowerPointファイルを直接生成
それぞれのツールの長所・短所から、実践的な使い分けのポイントまで、本書では紹介しきれなかった最新情報満載でお届けします。
資料作成に時間をかけたくないビジネスパーソン必見の内容です!
⏰ 目次
00:00 オープニング
00:44 完成形スライドの比較 (Gamma 3.0 vs ChatGPT エージェント)
02:11 【実践①】Gamma 3.0でのスライド生成
06:17 Gamma 3.0のエージェント機能で編集・修正
14:10 Gammaでパワポ出力
16:31 【実践②】ChatGPT エージェントでのスライド生成
19:24 パワポでの直接編集
23:15 両ツールの比較と使い分けまとめ
📖 関連情報
▼書籍『生成AI最速仕事術』
https://note.com/on_consul/n/n34df1b5e7432
▼5万部記念シリーズの動画はこちら
・「生成AI最速仕事術」すぐ使えるプロンプト6選!
・上級者は使ってる「プロジェクト」使い倒し術
著者:たてばやし淳
この動画が役に立ったと思っていただけましたら、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いいたします!
コメントもすべて拝見しておりますので、お気軽に質問や感想をお寄せください。
#PowerPoint #ChatGPT #Gamma