▼ブログでの説明(GASやコードも無料配布中)
自社のGoogleスライドテンプレで、生成AIで資料を作成したい…という要望にお答えする「いけとも式GoogleスライドAI生成プロンプト&GAS」を作りました!
作り方や使い方も詳しく紹介します!ぜひご活用ください!
00:00 イントロ
02:40 いけとも式Googleスライド生成の全体像
04:45 準備1:スライドテンプレの作成&変数設定
08:30 準備2-1:Gem/GPTsでスライド定義
13:32 準備2-2:Gem/GPTs用のコンテンツ生成プロンプトを作成
16:20 準備3: GASをGoogleスライドに配置
20:10 使う1:コンテンツ生成プロンプトで、コンテンツ作成
21:10 使う2:Googleスライドをコピー&コンテンツ貼り付け&ボタン押下
24:45 配布について・注意事項
28:38 告知
—————–
▼リモ研の公式LINEはこちら(資料や「リモ研ガイド」「AIいけとも」もこちら)
https://lin.ee/JtDTqN3
▼いけともXはこちら!
Tweets by pop_ikeda
▼より深い生成AIの情報は生成AIビジネス活用研究所へ
https://www.youtube.com/@iketomo-gai-lab
▼2025/1/22(水)、生成AIサミット第4回やります!
https://workstyle-evolution.co.jp/news/event
▼生成AIオフ会も随時開催中です!
https://gamma.workstyle-evolution.co.jp/
▼書籍『ChatGPTと学ぶExcel VBA&マクロ 』
https://amzn.to/3ZFllTd
–告知—
▼書籍『ChatGPT 最強の仕事術』
https://amzn.to/3N3CaS2
▼書籍『Perplexity 最強のAI検索術』(2024年11月27日発売予定)
https://amzn.to/3ZGcCBX
▼リモ研の運営会社(Workstyle Evolution)はこちら
https://workstyle-evolution.co.jp/
▼リモ研へのお問合せ~「ChatGPT活用研修」「ウェビナー企画AI」「スマートノート」等にご興味ある方はこちら!!
https://forms.gle/nScF8Sq5LCzf7efT6
▼サブチャンネル~池田朋弘のリモートワーク仕事術
https://www.youtube.com/@iketomo_work
▽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpUQnk6MaY4o3NdgJmv10cw
■このチャンネル(いけともchについて)
ビジネスパーソン向けに、AIエージェント時代に学ぶべき実践的なAI活用のスタンスやノウハウ、最新のAIニュースを、日本一わかりやすく発信しています!ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
▼運営会社(株式会社Workstyle Evolution)はこちら
https://workstyle-evolution.co.jp/